AGF®レシピ
ひんやりおいしい
公式
3種のミルクアイスキャンディー
おうちで簡単に作れちゃうアイスキャンディです。フレーバーや好みに合わせて材料を変えれば、色々なおいしさを楽しめます。
材料

各フレーバー4個分(直径5㎝の紙コップ)

【A】ココア・オレアイスキャンディー
「ブレンディ®とけた!®」ココア・オレ
2本
牛乳
大さじ2
プレーンヨーグルト
100g
生クリーム
50g
マーマレードジャム
大さじ2
【B】いちご・オレアイスキャンディー
「ブレンディ®とけた!®」いちご・オレ
2本
牛乳
大さじ2
プレーンヨーグルト
100g
生クリーム
50g
いちごジャム
大さじ2
【C】クッキークランチアイスキャンディー
「ブレンディ®とけた!®」ミルクコーヒー カフェインレス
2本
牛乳
大さじ2
プレーンヨーグルト
100g
生クリーム
50g
クリームチーズ
20g
ビスケット
2枚(11g)
作り方
  1. 1
    各フレーバーで使用するプレーンヨーグルトは、キッチンペーパーを敷いたザルに入れ、半量の50gくらいになるまで水を切る。 ※ギリシャヨーグルト50gで代用可。
  2. 2
    【A】ココア・オレアイスキャンディー
    ①生クリームは泡立て器ですじが残るくらいまでホイップする。

    ②大きめのボウルに牛乳とスティックを入れ、溶かし混ぜる。

    ③マーマレードジャムを加えてなめらかになるように混ぜる。

    ④①の生クリームとヨーグルトを加え、全体をよく混ぜ合わせる。
  3. 3
    【B】いちご・オレアイスキャンディー
    ①生クリームは泡立て器ですじが残るくらいまでホイップする。

    ②大きめのボウルに牛乳とスティック、いちごジャムを入れて溶かし混ぜる。

    ③①の生クリームとヨーグルトを加え、全体をよく混ぜ合わせる。
  4. 4
    【C】クッキークランチアイスキャンディー
    ①クリームチーズは室温に戻し柔らかくしておく。クッキービスケットは粗く割っておく。

    ②生クリームは泡立て器ですじが残るくらいまでホイップする。

    ③大きめのボウルに牛乳とスティックを入れ溶かし混ぜる。

    ④クリームチーズを加え、なめらかになるように混ぜる。

    ⑤②の生クリームとヨーグルトを加え、混ぜ合わせる。

    ⑥最後にビスケットを加え、全体をよく混ぜる。
  5. 5
    各フレーバーそれぞれ紙コップ4個ずつ流し入れ、アイス用の棒をさし、冷凍庫で1時間以上冷やし固める。
  6. 所要時間20分
    ※冷凍庫で冷やし固める時間は除きます。 ひと手間

    ここがポイント!

    アイス作りの基礎を覚えれば、まずは1つ、できたら2つと、無理なく3種類作れるようになります。 また、“生クリームを泡立てればホイップになる”、“液体の生地をカップに入れ冷凍庫で冷やせば固形のアイスになる”など、お子さまが、調理体験を通じて食材の形の変化を学ぶ事ができます。

    使った商品

シェアする
61件の「いいね!」がありました。
61件の「いいね!」がありました。
現在コメントはありません。
投稿の報告
「AGF(R) Lounge」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる