こんにちは
「ビーン太くん®」マネージャーの柏木です
前回「マキシム®」インスタントコーヒーのインタビューが好評だった(と柏木は認識している)ので、今回は「ちょっと贅沢な珈琲店®」レギュラー・コーヒーの担当の方を取材してきました
(前回の反省を活かし、今回はきちんとアポイントをとりました
)
取材内容は、10/1の「国際コーヒーの日」を記念した、「ちょっと贅沢な珈琲店®」Coffee&Blue ハンドドリップで本格的な味わいを愉しもうキャンペーンについてです。
お得な情報盛りだくさんなので、是非読んで見て下さいね
~9月某日~
<柏木
>
えりりんさん、こんにちは

先日ご依頼しました取材に伺いました

心の準備はいかがでしょう

<えりりん
>
柏木さん、こんにちは

準備万端ですよ

柏木さんにお会いできることを心待ちにしておりました

本日はどうぞ宜しくお願い致します

<柏木
>
柏木のことを待っていてくれたなんて…!感激です…


(涙目)
<えりりん
>
…ティッシュ、ご自由にお使いくださいね

<柏木
>
ありがとうございます~


早速ですが、インタビューに入らせて頂きますっっ

(なんだか暑苦しくてすいませんでした…)
<柏木
>
AGF® Loungeの会員様に向けて、改めて自己紹介をお願い致します

<えりりん
>
はい!「ちょっと贅沢な珈琲店®」のレギュラー・コーヒーを担当している「えりりん」です

今年の7月には、夏季限定商品である「ちょっと贅沢な珈琲店®」レギュラー・コーヒー 喫茶店の水出しコーヒーのアレンジレシピ
「トロピカフェ」をご紹介させて頂きました

<柏木
>
「トロピカフェ」もとっても好評でしたよね

柏木もオレンジを入れたり、レモンを入れたりして楽しませて頂きました

改めて、「ちょっと贅沢な珈琲店®」レギュラー・コーヒーシリーズはどんな商品ですか

<えりりん
>
豊かなコクと深く濃い香りのレギュラー・コーヒーです

厳選され、こだわりぬいた豆を使用しているので、プロがお店で淹れたような味わいをご自宅でもお試しいただけます

<えりりん
>
スペシャル・ブレンドは、
苦み・酸味のバランスが良く、深いコクが特長です。
モカ・ブレンドは
フルーティな甘み、キリマンジャロ・ブレンドは
爽やかなキレのある味わいです。
それぞれの豆に合わせて焙煎時間を変え、丁寧に焙煎しているんですよ


<柏木
>
使用する豆はもちろん、焙煎にもこだわっているのですね!「ビーン太くん®」も
「レギュラー・コーヒーは焙煎の過程がとっても重要だビーン」って言ってた気がします

そんなこだわりの豆と焙煎の「ちょっと贅沢な珈琲店®」シリーズですが、どんなシーンで飲んでもらいたいですか

<えりりん
>
ハンドドリップする時の香りや、豊かなコクをゆっくりと味わってもらいたいので、少し時間のある朝や、おやつタイム、夕食後などの癒しの時間にぴったりだと思います

朝からハンドドリップしたコーヒーを飲むと、とっても贅沢な気分になれて、充実した1日がはじまるような気がしますよ

ハンドドリップ用の器具をお持ちでない方は、「上乗せドリップ」がおすすめです。カップにセットしてお湯を注ぐだけで簡単にハンドドリップ品質が愉しめます。ぜひこちらもお試しください

<柏木
>
朝からハンドドリップか~なんて優雅でエレガントなんでしょう…!わたしの朝にも取り入れたいところです…が、ハードルが高いので、「ビーン太くん®」にお願いすることにしますっ

<えりりん
>
ダメですよ、柏木さん

「ビーン太くん®」に頼ってばかりでは

ハンドドリップするところから、コーヒーを愉しむ大人の時間が始まるのです

<柏木
>
ところで、10/1の「国際コーヒーの日」ということですが、なぜ10月なのでしょう

<えりりん
>
10月は
コーヒーの新年度が始まる月なんですよ

日本は少しずつ涼しくなって、ホットコーヒーがおいしくなる季節でもあるので、いつもよりゆっくりとハンドドリップしながらコーヒータイムを愉しむとより穏やかな時間が過ごせると思います。
<柏木
>
10月が新年度なんですね

初めて知りました

それではキャンペーンで盛大にお祝いしなければいけませんね

キャンペーンの名前の中にもある
「COFFEE&BLUE」とは何を意味するのですか

<えりりん
>
「ちょっと贅沢な珈琲店®」ブランドが推進している、
「青いものとコーヒーを一緒に愉しもう」というアクションです。コーヒーシーンに落ち着きのある青をとりいれると、よりおだやかな気持ちでコーヒータイムを愉しむことができます

コーヒーにとっての新年度が始まる10月は、ぜひCOFFEE&BLUEで癒しのひと時を過ごされてみてはいかがでしょうか



<柏木
>
ステキですね~海や空の色は人の心を穏やかにさせますよね

これを機に、マグカップを新調して、青色にしてみようかな

<えりりん
>
柏木さん!ご自身で新調される前に、是非このキャンペーンに応募してみませんか…

<えりりん
>
キャンペーンの詳細をご説明しますね

「ちょっと贅沢な珈琲店®」Coffee&Blue ハンドドリップで本格的な味わいを愉しもうキャンペーンでは、Coffee&blueを愉しんでもらうため、
青の食器やドリッパーと「ちょっと贅沢な珈琲店®」の商品をプレゼントする企画なのです

10/31まで、簡単なクイズに答えるだけで応募できるので、ぜひぜひチャレンジしてみてください

また、
雑誌『Marisol』でも「ちょっと贅沢な珈琲店®」Coffee&Blueをご紹介いただいてます!10/2の記事では、「国際コーヒーの日」やCoffee&Blueをご紹介しており、「ちょっと贅沢な珈琲店®」レギュラー・コーヒー上乗せドリップが当たるプレゼントキャンペーンも実施中です

10/2掲載記事はこちら
>>>
10/18の記事では、美女組の皆様のCoffee&Blue体験レポートを掲載頂きますので、こちらもぜひご覧くださいね

<柏木
>
なんとっっっ

タイミング良すぎますよ、えりりんさん

嬉しいです

なんとしてもクイズに正解して商品をGETしたいと思います

<えりりん
>
ふふふ

そういったお声をたくさんいただけたら嬉しいです

<柏木
>
沢山の応募があると良いですね

えりりんさん、今日はお忙しい中有難うございました

たくさんの嬉しい情報を頂くことが出来ました。急ぎ、AGF®ラウンジのお客様に今日の内容をお知らせしたいと思います

またインタビューさせて下さいね…!その際はおいしいコーヒーを青いカップで飲みながら「大人のコーヒータイム」を愉しみましょう

(それまでに、もう少し大人な女性に成長しておきます…)
おしまい
「ちょっと贅沢な珈琲店®」ハンドドリップで本格的な味わいを愉しもうキャンペーン への応募はこちらから!

2017年10月31日18時00分まで